山梨から帰ってきたやよー!

というわけで山梨から帰ってきました。

1日目:
まず最初は昼飯を食す。
ここでほうとうを食べる。
http://www.kosaku.co.jp/kofuekimae/


どうも以前食べた
天下茶屋というところのほうとうのほうがおいしい。
http://www.fujigoko.co.jp/kawaguchiko/tenka.html
味が薄くて具が少なくて深みがないのが原因のようだ。


などと思いながらも食事を進めつつ、
彼女と山梨で二日間どうするかという予定を立てる。


昇仙峡に行くかどうするか悩んでたんだけど、
時間も遅かったので、昇仙峡は2日目に行くことに。
http://www11.ocn.ne.jp/~shosenky/


とりあえず1日目の最初は武田神社に行くことに。
ここは武田家の信虎・信玄・勝頼が居城とした
躑躅ヶ崎館跡にたてられた神社とのこと。
バスに揺られるとひどい渋滞。
武田神社についてみると、
どうやら七五三で渋滞が発生していたみたい。


最近の七五三は11月15日にやらんのね。
まぁ、仕事とかあるしね。
でも季節感がなくなってしまうのは寂しい。


武田神社そのものは、正直しょぼかったです。
躑躅ヶ崎館ということで、石垣とか、
お堀の跡(?)とかが素敵でした。
うーん。もうちょっと城跡を見てきたら良かったかな。


で、神社仏閣シリーズということで、
タクシーで甲斐善光寺へ。
http://www.kai-zenkoji.or.jp/


このお寺は、武田信玄川中島の合戦の際に、
「牛に引かれて善光寺参り」で有名な長野の善光寺が消失するのを恐れ、
作ったお寺らしいです。


ここは比較的良かった。
人がまばらでさびしかったんだけど、
とにかく巨大なお寺。
浅草寺の1.5倍くらいあるような感じ。
まぁ、でかいだけなんだけども。。。


んで、なんか彼女が「甲府駅まで歩いていこうよ」とかフザケタこと抜かすので、
それに付き合って甲府駅まで歩いてみることに。


これが大失敗。
3キロ以上歩く。またずれ発生。
こういう時デブはつらいよ。


疲れたし、股ずれも痛いので、
逗留地である石和温泉ホテル君佳へ。
http://www.kimiyoshi.com/


泊まった部屋がすごかった。
部屋の中に露天風呂がある部屋。
http://www.kimiyoshi.com/spa.html
この部屋からの眺めもいいし最高でした。
ただ、気をつけないと、
隣のホテル等から、その部屋の中の露天風呂が丸見えになってしまうので、
彼女と入るときにはかなり気をつかいました。
もしかしたら、見られるという覚悟がある人ならば、
この部屋に泊まってみてください。
部屋直結の露天風呂から見る眺めも最高ですが、
そんな露天風呂から部屋の中を見るのも、
なかなか無い経験で面白かったです。
これで2万円は安い!


ただ、大浴場は微妙だったので、
この露天風呂付きの部屋以外はやめといたほうがいいかも。


という感じで1日目終了。


2日目:
朝から部屋に付いてる露天風呂の朝風呂からスタート。
やっぱ気持ちええわ。この部屋。


1日目にバス乗ったり、タクシー乗ったり、徒歩だったり色々大変だったし、
行きたいところが遠かったので、
レンタカー借りて行きました。


1年ぶりくらいの車の運転で、大丈夫かなーと思ってたら、
プラッツで小さいっていうのもあって、余裕。
それに昔はマニュアルに乗ってたので、
オートマだと余裕余裕。
とちょっと思ったけど、基本安全運転で昇仙峡という、
有名な峡谷へ。(今回の旅行までは俺は知らんかったけど)


石和温泉から3連休の渋滞込みで車で50分。
そこは別世界でした。
紅葉がピークを迎え美しい峡谷。


まずはロープウェイに乗って山の上へ。
富士山キター!
何もかもが綺麗でした。
富士山も日本アルプス荒川ダムも綺麗。
ただ、上にいる商売人の心だけが荒んでたけどな。
というのも、ロープウェイ降りると、
なんか抽選券とかいうの配ってたので、
みんな普通に受け取っていた。
で、その抽選というのが、
ツボの中に砂が入っていて、
それをすくったなかに宝石が入っているというもの。
(昇仙峡は宝石が有名)
で、これがあざとくて、
ほとんどの確率で宝石が入っている。
んで、実はその宝石が二束三文の宝石で、
宝石が当たった人には、その宝石を
「指輪にしませんか?ネックレスにしませんか?」
と誘う。で、その手間賃とかを稼ぐというあざとい手法。
結構ひっかかってる人がいるから不思議だ。
日本は平和。


まぁ、そんなことをはおいておいて、
ロープウェイ降りて、
1日目とはうって変わって歩くことを渋る彼女を連れて、
ロープウェイから遊歩道を下る。
これが最高でした。
仙娥滝という滝は本当に美しいし、
何より紅葉が見事で美しく、
その紅葉と数々の岩が織り成す景色が美しい。


峡谷といえば、
アメリカのグランドキャニオンにも行ったことがあるのだが、
グランドキャニオンは本当に巨大で、
本当に自然の大きさと、
時の積み重ねの遥かなる重みを感じられる場所であった。
一方、昇仙峡ももちろん自然の強大さも感じるのだが、
何より美しく形作られている。
まるで神が彫刻したかのように美しいのだ。


遊歩道はゆっくり歩いて30分ほど。
だけど前日の疲れもあったので、
帰りはタクシーで駐車場まで登る。


で、その後は id:wotanewspinkさんにも勧められた
「ぼったくり温泉」じゃなくて「ほったらかし温泉」へ
http://d.hatena.ne.jp/ys_y/comment?date=20031030#c


どうやら彼女は研修中に会社帰りに来たことがあるらしく、
彼女からも「ほったらかし温泉」は最高とのこと。


で、ついてみると温泉に入る前から気分は最高潮に。
5時前くらいについたんだけど、
夕焼けがいい感じだし、
ここは山の上にあって、
ここからも綺麗な富士山が見えた。


早く入りたい気持ちもあったんだけど、
夕焼けも楽しみたいし、夜景も見たいという贅沢な悩みから、
おでんとか売ってたので、それを食べることに。
そういえば昼飯食ってなかったし。


なんか周りの雰囲気もいい感じ。
経緯からし
http://plaza4.mbn.or.jp/~kaiji/hottarakashi.htm
面白い経緯みたいだし。
何もかもがつくりかけな感じ。
その雰囲気がまた良い感じ。


で、ようやく夕焼けもいい感じになってきたので、
ようやく温泉へ。


人ごみキター!
富士山キター!


いやぁ、すごい人がいっぱいでしたよ。
イモ洗い状態とはあのことを言うのかと。
3連休だし天気も良かったから人があふれたんだろうね。


でも露天風呂としては最高!
普通、露天風呂とか言っても、
なんか電線が見えたり、
そんなに景色がよくなかったり、
色々するもんだと思うんだけど、
ここは360度のうち290度くらい空。
それも何もないの。
で、何より富士山見えたり、
山梨市街、甲府市街が一望。


夕焼けと夜景両方楽しみたいという欲求通り、
またーり40分くらい風呂入って、
色々堪能しました。
人ごみもだんだん少なくなってきたし。


ほんとここは良かった。
空も綺麗だったし、
夜景もすばらしかった。
夕方に行って両方楽しむのが一番いいと思うっす。


そこで甲府観光終了。


いやぁ、今回の旅行はあんまり乗り気じゃなかったんだけど、
(なんか疲れてたから家で引き篭もってたかったり)
すんばらしく良い旅行でした。


良い旅行だった理由の大きな部分は、

  • 2日間とも超快晴・暖かくて気温もばっちり・風もない
  • 紅葉真っ盛り

っていう気象上の理由も大きかったと思いますが、
やっぱり昇仙峡と「ほったゆみ温泉」もとい
「ほったいもいじくるな温泉」もとい
ほったらかし温泉」が素晴らしかったからだと思います。


甲府に観光に行く人は是非この2つはいっとくべき。
というか、まぁ少なくとも
「昇仙峡行かないでどこに行く」という感じだとは思いますが。
ほかに甲府で面白そうなとこなかったし。
あー信玄の里とかいうのはちょっと面白そうだったっす。
http://www1.odn.ne.jp/~cia00840/shingen.html


で、帰りにちょっとショックな事が。


帰りの電車を彼女の携帯で調べてもらったら、
甲府〜八王子〜長津田〜宮前平」という俺にしたら、
目から鱗な結果が。
新宿経由で渋谷〜宮前平で帰ろうと思ってたから。
こっちの経路のほうが30分以上早い結果が。
#今のところショックではないです。


ホームで時間とか調べるために、
自分の携帯から、月々100円の情報料を払っている、
駅前探検倶楽部というので調べたら、
http://ekitan.com/
甲府〜新宿〜渋谷〜宮前平」とか出るんですよ。
もうねアフォかと。
彼女は情報料払わないで、タダでこっから調べたっていうのに、
http://www.jorudan.co.jp/
お金を払っている俺は、30分も遅い経路が出てくるんですか!と。


それはおいておいて、
俺にとって横浜線は東神奈川から町田まで。